コンテンツへスキップ
アインシュタインをACアダプタ化してみました。
ACアダプタ化で動作は快適です。
  • ホーム

投稿者: yukioddman

2022年7月13日

“部屋とYシャツと私” をもじってみたら “英検と英会話と私” になった。

今さら英検と縁が切れず、学生さんのお気持ちがとてもわかって来る毎日ではございますが、”英語だけでしょ!” とサラッと言われてしまうことでしょう。 日本にいながら、英会話がペラペラになった外国人の殆…

2022年7月12日

“みんな知ってる日本語なのに英語で言えないあのフレーズ”、英単語のように覚えておくと使えるんだな、コレが!!

ご存知だとは思いますが、”TAROSAC ENGLISH” はブランドと今でも思っておりますが、どの英会話スクールでも、必ずスタイルがあります、英語ペラペラなインドの人が教えてくれたのは、英語はア…

2022年7月11日

やっと完成、タイピングEキット for Perl!!

英検2級は、”英検2級合格100% でる英単語” の単語集(2117語)と過去問のみの学習でチャレンジをしました、このアプリもう何十年も前に作成をして、なんとガラケーでピコピコし続け、合格への道へ…

2022年7月9日

今さらではありますが、日本人でも超えられるネイティブ英語の壁(ダイアローグプラス)をやってみた!

“TAROSAC ENGLISH” を観ることが、多くなってきました。 彼の話す、”TAROSAC JAPANESE” が大変使えるので、日本にいながら、日本人同士で、毎日…

2022年7月7日

英検1級の英作文は25点でも、合格は可能なんだろうか?

どうも、大学受験や偏差値の高い人の参考書が肌に合わず、未だに覚えたい、また継続したい、学びたいとはとても思えないんですが、自分だけではないのではないかと思います。 自分は、字幕職人(映画訳)を目指しており、そのための通訳…

2022年7月5日

恐るべし!! “TAROSAC JAPANESE” の力、無敵の “ONE OK ROCK”.

脳破壊イングリッシュというのは、いかかでしょうか? 何ですか、それ? 誰しもが通るとされる、上級英語の壁というものです。 まさしく、ベルリンの壁とも似ている現象のようなものでもあります。 日本語と英語の恐ろしい隔たり、日…

2022年7月4日

これが、サイヤニングリッシュだ!!(スーパーアイランド)

ワンオク(伝説のロックバンド、ワンオクロック)のタカさんは、アメリカに現在は移住されておりますが、なんと、日本にいらしたときから日本語英語を歌で、表現をされていたんですよね。 ただ、アメリカンロックにそのノウハウが隠され…

2022年6月24日

トーキングマラソンが高いと思うか、安いと思うかはあなた次第!!

いま、進行中のスピークバディというアプリにパーソナルコーチングなるものがあります、なんと、月に61,600円かかるようです。 確か、人気のタロサックさんのTAROSAC ENGLISHで学ばせていただく場合では、月に35…

2022年6月22日

ペラペラには超えられる日常ルーチン英語の壁(リタニーズプラス)

やはり、英会話ペラペラの方々の大半は、海外に行ったことがある、もしくは海外で幼少期を過ごした、もしくは留学した、転勤など、理由は人によってさまざまだと存じます。 基本的には日常のルーチンを何年も繰り返したことによるものだ…

2022年6月22日

ペラペラでも越えられない試験の英会話の壁(ジャパニーズプラス)

最近、わかってきたことがある、日本人特有の癖を持つ人も増えてきたようです、リスニングができる方々が増してきたことによる変化である。 聞き取り力はあがり、相手が何をいっているかがわかるグループの人たちです。 ただ、スピーキ…

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 6 7 8 … 13 次へ »

アーカイブ

  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月

カテゴリー

  • 日記

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Powered by WordPress | Theme: Write by Themegraphy