”Kindle” が進化しているのか、出版者側の編集が良くなってきているのか、わかりませんが、本には戻れないですね、漫画コミックのような感じで読めるのか、もしくは週刊誌サイズで、ある程度グラビア写真の多い本を見る程度でしか、そんな場合でしか必要ない気もします。
それでは、”英検1級単語神様” のご紹介です、旧バージョンを昔購入していて、当時は購入を失敗したのではと思っておりました。
とんでもない、今見直してみたら、無駄が一切ない、”英検1級 でた単” と発想が似た感じの作りです。
ただ、音源はないし、本当にコアなリストのみで、同じ単語の頻度が連発していて、単語集としてはどうなんだろう?
そんな感じの “Kindle” 版ではありますが、最新版が発売されていて、買ってしまいました。
データレイアウトに関しましては、自分が作成した “Super flashcards” アプリの英作文キーワードリストみたいになっておりますが、無駄は一切ないという、マジに、ダメかいいかの選択肢で二手に分かれてしまうことでしょう。
でも、準1級のキクタンは、英会話で使えるものが、かなりあった覚えがあります。
結果、このように学習する流れとなりました。
まず、
“絵の英単語” … 主に2級からちょこっと準1級なので、発信にも使えるようにしておく、基礎単語(3級よりレベル下も有)は、ほぼこのアプリ(選択して切り替える必要有)に含まれております。
“キクタン準1級” … 英会話にも使える英単語は意外にもあるので、発信も兼ねるとこのアプリがベスト、あと量が少ないので◎。
“語源で覚える英単語 4700語” … 今や超有名英単語アプリ。
“英検1級単語神様 最新大改訂版 大文字 3rd Kindle Edition” … 英検1級神様 最新版、無駄なし、”Think. Feel.” 必要だし、発音、発信考えちゃダメ!、脳に刻む以外ない、”Kindle” 版とペーパーバック版があるようです、期間限定!?、ちなみに “Kindle” 版で1,148円でした。
お詫び:”英検1級英単語大特訓” … この本は、覚えることを止めることにしました、ナレーションが、常に “英検1級…” とアナウンスするのが、どうしても耐え切れず、もういいかなと思えるようになりました。
植田一三先生の本自体は、とても好きなのですが、この本で “英検1級…” という語彙の洗脳があることが、… やっぱり無理ですね、ただ、”Kindle” 版もあるようですね、これは購入しておりません。
じゃあ、イディオムは? となりますが、これに関しましては、”日常の英熟語 発音版” のアプリのみです、1200のイディオムがあるようです。
あと、自作の 英作文キーワードリストの “Super flashcards” … 日本語入力が、未だ途中で編集中。
“【音声ダウンロード付き】毎日ミニ模試英検1級—-厳選過去問10日完成”
こんな風に “strategy” が定まりました。
では、次回迄、
Hope to see you again and good night.