電池からACアダプタに切り替えるときは、電解コンデンサから差し込んでセットします、内部に金具が見えますので、電解コンデンサの端子の隙間からショートしてしまうとまずいので、端子の見える方とは反対方向でセットします。
自分の場合は、コルゲートしていない線を蓋を通した後、軽く一度縛ってストッパーの代わりにします、コルゲートは線の保護ですが、コンデンサ側のコルゲートは高さが出るはずですので、外してもいいかもしれません。
この高さは、アインシュタインが前進するのを高さによって空回りしてくれることで、防ぐことができますので、会話に集中したい人には便利かもしれません。
いずれにしても、この写真を参考にしていただければ自作は出来ると思います。


